今回の記事はこんな方におすすめ
- アドセンスの収入の目安について知りたい
- 収入を予測するためにどうやって計算したらいいのかを知りたい
- アドセンスの支払い基準の8,000円を得る為の1日のアクセス数の目安が知りたい
こんにちは
ハルです。
今回は、アドセンスの収入の目安についてどのくらいのアクセスがあればどのくらい収入が得られるのか?
についてどこよりも分かりやすく書いていこうと思います。

アドセンスの収入の目安は?実際に算出してみる

それではさっそくグーグルアドセンスをしていく上で、どのくらいアクセス(PV)があればいくらくらい収入が得られるものなのか?を見ていきます。
こういったものは、データなので他の人が発信している情報を参考にしていきます。

アドセンス画面で一人のアクセスから収入を算出する

キタムラさんの記事からは一人のアクセスから単価を割り出す方法です。
※
その計算式は以下となります。
1アクセスの単価
見積もり収益額÷ページビュー数=1アクセスの単価
(※ちなみに見積もり収益額とページビュー数はアドセンス画面から拾うことができます)

例えば先月の「見積もり収益額が8,782円」で「ページビュー数が20,971アクセス」だった場合は
8,782÷20,971=0.4
となり、この計算式から得られるのは
一人のアクセス(1PV)で0.4円収入が得られていることになります。
一人のアクセス(1PV)で0.4円の収入が得られるということは、10人のアクセスで4円、100人のアクセスで40円、1,000人のアクセスで400円・・・となります。
一目で分かるように表にまとめると
【1アクセスが0.4円だった場合】
月間アクセス数(PV数) | 月の収入 |
1 | 0.4円 |
10 | 4円 |
100 | 40円 |
1,000 | 400円 |
10,000 | 4,000円 |
100,000 | 40,000円 |
アドセンスで月に4,000円の収入を得たい時のアクセス数は?
この計算式から得られる見積もり収益額÷ページビュー数=1アクセスの単価を参考にすると、月に4,000円の収入が欲しい場合は月間10,000人のアクセスがあればいいという予測を立たせることができるので、一日何人のアクセスがあればいいのか?ということも分かります。
月に10,000人のアクセスということは、1日にすると30日で割っておよそ333人となります。
【月に4,000円の収入を得たい場合】
月の収入 | 月のアクセス(PV)数 | 1日のアクセス(PV)数 |
4,000円/月 | 10,000/月 | 333/日 |
この目安から、自分のブログの1日のアクセスが333あるなら今月は4,000円くらいの収入があると予測が立てられますし、月4,000円の収入を目指したい場合は、1日のアクセスを333にしていけばいいことが分かります。
アドセンスの支払い基準額の8,000円を得るための1日のアクセス数は?
【月に8,000円の収入を得たい場合】
それでは最後にアドセンスの最低振り込み報酬額である8,000円を得たい場合の月のアクセス数と1日のアクセス数についてです。
この数字をクリアしたり、目指していくことで実際にアドセンスからの収入を得られることとなりますので頑張っていきましょう。
月の収入 | 月のアクセス(PV)数 | 1日のアクセス(PV)数 |
8,000円 | 20,000/月 | 666/日 |
アドセンスの収入の目安のまとめ
今回はアドセンスの収入の目安についてお伝えさせていただきました。
参考にさせていただいたのはキタムラさんの記事にありました「見積もり収益額をページビュー数で割って1アクセスの単価を求める計算式」でした。
アドセンスで収入を得るには、記事を書き続けるというものがありますがこういった目安を知ることで目標ができたり記事を書き続けるモチベーションにもつながっていくのかなと思っています。
この記事を読まれたあなたも是非一度ご自身のブログの1アクセス当たりの単価を知ってみてくださいね。
もしよかったら今回の計算式で得られたあなたの1アクセスの単価も教えていただけると嬉しいです。
ぜひ計算してみたらこの下にあるコメント欄に書き込んでください。